バグがすぐに見つかる!修正のコツ

こんにちは!

よーだです!

 

コードに何か不具合があると

パソコンはエラーを吐きますが、

いつもは修正点を示す

エラー文も一緒に吐かれますよね。

 

しかし、

無限ループや負の番地の参照など、

エラー文が付いてこないエラー

も存在します。

 

それを吐かれると、

コードのどこを見ていいか分からない!

となり、バグの修正に

とても時間がかかってしまいますよね。

f:id:programming_g:20210920210234j:image

 

しかし、今から話す修正のコツ

を知っていれば、

バグを探す時間を

一気に短縮することができます!

 

作業を効率化して

コードを仕上げるスピードを上げて、

周りとの差をつけていきましょう!

f:id:programming_g:20210920122531j:image

 

まず、コツの習得に

必要なテクニックを紹介します。

 

それがコメントアウトです。

 

コメントアウトとは

コードの一部を/*と*/で挟むことですが、

この挟まれた部分は

コードの実行の際に無視されます。

 

これを踏まえて、

修正のコツを見ていきましょう!

f:id:programming_g:20210920205515j:image

 

修正のコツ

まずは、コードの真ん中ぐらいの

文と文の切れ目を見つけて、

そこ以下をコメントアウト

した状態で実行してみて下さい。

 

そこからは、エラーが出たら

コメントアウトの範囲を広げ、

エラーが出なかったら

範囲を狭めるという操作を繰り返します。

 

すると最終的に、

「このfor文を実行するとエラーが出るが、

コメントアウトするとエラーが出ない」

というような境目に辿り着きます。

 

当然この境目にバグが存在している

はずなので、ここを重点的に

チェックしましょう!

f:id:programming_g:20210920121838j:image

 

これが修正のコツになります。

 

文章では少し伝わりづらいですが、

自分で実際に手を動かしてみると

分かりやすいと思います。

 

なので、修正点を探す時は

まずコードの一部をコメントアウトして、

そこからこの記事を見て

手順を進めてみてください。

 

これを習得すれば、

デバッグ能力が

大幅に向上するはずです!

 

ぜひお試し下さい!